2018年6月18日午前7時58分ごろ最大震度6弱の地震が大阪府北部で発生しました。
この地震による津波の発生はありませんでしたが、熊本地震のようにまた巨大地震が発生する確率や南海トラフ地震などの影響などはどうなのでしょうか?
速報ニュースや専門家などの見解をまとめました。
大阪震度6弱地震
大阪北部で起きた地震ですが、その範囲がとてつもなく大きいことに驚きが隠せませんでした。
近畿地方はもちろんのこと、東海地方や中国地方、四国地方まで震度3以上が観測されています。
その他にも震度2以下では関東地方の埼玉県、東京都、神奈川県、茨城県、といったところまで揺れています。
また新潟県や福岡県佐賀県といった遠く離れている都道府県にも震度1の観測がされています。
⇒ 地震の前兆まとめ
今回の地震は東西方向にあつ力軸を持つ型の地震と判断されており、速報解析では「逆断層型、横ずれ型等」は決定できていないとのことです。
震度1以上の余震も8回発生しており、まだまだ余震にも注意が必要とのことです。
今後大きい揺れの確率は?
熊本地震では巨大地震発生後の数日後にまた同等レベルの地震が発生しました。
⇒ 熊本地震の概要
今回の地震では、同等の地震が予測、予知されているtのでしょうか。
専門家やニュースを見るところによると
同等の地震発生の確率は1~2割程度
とされています!
しかし、2割程度と言われていても発生するときは発生してしまうので、十分に気を付けておきましょう。
南海トラフ地震の影響は?
今回関西地方で発生した地震により、不安視されるのが南海トラフ地震への影響です。
専門家の話を聞きますと、現在のところ
南海トラフ地震に直接的関係は大きくない
とのことです。
地震が発生してまだ綿密な情報の収集などができていないそうなので、今後わかり次第速報で情報を発信できればと思います!
まとめ
17日には群馬県で震度5の地震が発生し、18日に大阪で震度6の地震が発生という巨大地震が二日も続けて発生しています。
地震は本当にいつ起こるかわかりません。
実際に地震を体験した人でないと地震の恐ろしさや対策をしようと思えることは少ないようです。
しかし、確実に言えることは地震対策をしておくことに越したことはないということです。
多少のお金がかかっても防災グッズなどで命がつながるのであれば、惜しみないと思います。
ご自身や家族の命を守るのはあなたの判断かもしれません。